再発も見られず安心していたところだったのですが、
何と、新しい敵が出現してしまいました。
今度もかなり厄介な敵です。

8月21日の夜中に、体調がよほど悪かったのでしょう、
ダニーは一睡もせずに私に「しんどいよ〜」と不調を訴えてきました。
次の日の朝が来るのを待って、病院に走り、検査を受けました。
エコー検査の結果、心臓のまわりをとりかこむ袋(心嚢)と心臓の間に
血液が溜まっていることがわかりました。
血液が溜まることによって心臓の動きが抑制され、
そのせいでとても違和感があったのだと思います。
そして、心臓の中に直径3センチ大の「できもの」がみつかりました。
その「できもの」が出血の原因である可能性が大きいそうです。
場所が場所だけに、できものの素性を調べたり、
エイヤーと除去してしまうことができません。
悪性でないことを祈るしかありません。
溜まった血液を注射針を刺して抜いてもらいました。
その結果ダニーは元気を取り戻し、
お散歩にもいつも通りに行くことができています。
そして、昨日2度目のエコー検査を受けてきました。
できものの大きさは変わらずでしたが、
幸いにも心嚢に血液は溜まっていませんでした。
もしも出血が続いていたとしても、
前回の検査のときに針で突いてできた穴から血が漏れ出て、
血液が溜まって心臓を圧迫する最悪の状態にはなっていないということです。
最近は元気にしていたのに、急な病気に襲われてとてもショックです。
でも、くよくよ心配していても仕方がないので
果敢に戦おうと思います。
「できもの」くんと友達になって、少しでも小さくなってもらって
おとなしくしてもらえるようにお願いするしかありません。
スポンサーサイト